第37回九州地域医学研究会総会の開催に際して
このたび、令和2年2月15日(土)、佐賀グランデはがくれにおいて自治医科大学同窓会佐賀県支部と公益社団法人地域医療振興協会共催で九州地域医学研究会を行う運びとなりました。開催にあたり地域医療振興協会の皆さまをはじめとして、多数の方々のご協力を頂いたことに深く感謝の意を申し上げます。
九州地域医学研究会は、 長い歴史を有しており今回37回目となりました。 当会は九州で活躍している自治医科大学卒業生が一同に会して多種多様にわたる分野・領域において最新の情報を発表し討論する研究会であり、最新の医療知識を共有する教育の場でもあります。そこには「総合診療」の芽が萌え続けておりました。一方で昨今の医療情勢は「総合診療」に対する関心が高まっており、実際に総合診療が新専門医制度の19番目の基本領域として成立しました。これらのことから当研究会を通して先んじて「総合診療」に関する知識・技術をさらに高めようという試みで「総合診療」をテーマと致しました。一般演題1セッション、パネルディスカッション1セッションを予定しております。
教育活動も九州地域医学研究会の大きなテーマです。今回、総合診療の先駆けとなり現在においても活発な活動を行っておられる講師をお招きし、教育講演を通して最新の知見をCatch upする機会を設けました。ご来場の方々の今後の活動の一助になれば幸いです。多数のご来場をお待ちしております。
第37回九州地域医学研究会 実行委員長 松本康
佐賀県医療センター好生館 救命救急センター・救急科